ISO審査を終えて
国際規格「ISO9001・品質マネージメントシステム」を取得してなんと17年目になります。毎年、審査会社より審査員が来られ、厳しい審査を受けます。よく続けられたと思うとともに、もっとしっかりしなければと奮起する時でもあります。審査前には高度なパソコン経験者や内部監査委員などの陰の力もお借りして、17年の継続が可能になったことにも感謝でいっぱいです。
ISOを取得する時は品質方針が必要になります。私共の品質方針は、
「しあわせになる雰囲気と味を楽しんで頂き、お客さまに満足していただく店づくりをいそしみます」です。
どのようにしたら、よりしあわせになる雰囲気と味づくりができるか「喜びと楽しさ」をもたらす工夫にいそしんでいます。
今年のマニュアル変更の1つに、ISO取得以前の会社の目的である「人間性の向上(感謝・謙虚さ・プラス思考)」に「喜びと楽しさ」が加わりました。お客さまと私共の真の喜びと楽しさを意識しながらさらに力を注いでいきたいと考えています。
まだまだ訓練や努力が必要です。お客さまのご意見ご要望を私共の宝として書類に残し精進していく所存です。お気づきのことはご遠慮なくお申し出くださいませ。
今後共どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ゆめ かなう (2017/04/04)
- ありがとうの奇跡を願いながら (2017/03/04)
- ISO審査を終えて (2017/02/04)
- 「しょうが珈琲」(仮名) (2017/01/12)
- よきつながりに感謝して (2016/12/26)