家づくりの会社で「珈琲を楽しむ会」開催
先日(2/6)は「株式会社トータルハウジング」様で「珈琲を楽しむ会」を開催させて頂きました。
ハウジング会社がお客さまのために企画されたものです。この企画の宣伝チラシに「あの『船倉さん』をお招きして『おいしい珈琲の淹れ方講座』!」と書いて頂き、昨年に引き続いてのお声かけに感謝しています。
バレンタインデー前ということで、珈琲の淹れ方と、ショコラケーキをハートチョコなどを使用したデコレーションを楽しんで頂くというものです。ほとんどがお子様連れのご家族で、普段の珈琲教室とちがい、終始アットホームな雰囲気でした。スタッフがお客さまのお子様たちのお世話係をされ、キッズルームが完備され、おもてなしの心を感じました。
今回のデコレーションは昨年より作りやすく思いが入るよう工夫をし、ホワイトチョコプレートにシートを使用し、ペンで文字を書く方法を紹介しました。ご家族で、そのプレートに絵を描いたり、個性的なデザインにチャレンジしたり、楽しんで頂きました。
トータルハウジング様の渡邊社長を、珈琲教室の1週間前にTVで拝見しました。渡邊社長は開発途上国で小学校建設プロジェクトを計画し、カンボジアに小学校を建設、引き続きラオスにも建設中とのこと。ご自分の仕事を活かして、社会に貢献されている姿を拝見し、私も同じ経営者としてその実践力を尊敬すると共に、このようなご縁をいただいていることを光栄に存じます。
「家族で参加でき、よい思い出ができました」「このような機会があれば、また夫婦で参加したい」など、お客さまのお声を聞く事ができました。「感動の家づくり」という理念のもとで取り組んでおられる、こちらの会社ではスタッフの方々の心遣いが反映されて、お客さまも好感が持てる方ばかりで私共も心が和む時間でした。
ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 早い終息を念じながら (2016/05/07)
- 「事件ですよ!」 (2016/04/01)
- 家づくりの会社で「珈琲を楽しむ会」開催 (2016/03/04)
- ISO審査を終えて (2016/01/31)
- 「水俣屋」さん (2016/01/31)